2013年 08月 21日
タンク |

神戸で打ち合わせしてから
1ヶ月半
やっと、上ってきた
悩んだな~
シンプルゆえに
インパクトがほしかった
上部のRを引き立たせる
ように、正直、タンクのエンドの部分はどしようもない

当初から
この擦れた感じに仕上げたい
というのがあった。
グラデーションなんやけど
また違った風合いになっている
これがやりたかった!!
4色使ってあるんやな
田中君・・・どうやってやってるんやろ?

本当は、このパターンがいいのかもしれない
一般てきな、感じで、自分も初めはそう思った
タンク単体でいいのかもしれない

見たとおり
このタンクの長所でもあり短所にもなった
「小さい」という難点!!
このタンクに2段でやってしまうと
どうしても、炎1個1個が小さく
チャチな感じになってしまう

予想図なんかつくってみた
ごチャついた感じがなく、シンプルやけど
インパクトがあるな~(予想図なんでなんともいえないが・・・)
イヌさんありがとう。。。。
そして、これだけはと拘った

擦れた感じをだすには・・・
どうしても、この太いフレイムスでなければ
この風合いは出せないと
炎の部分が細かくなると、擦れ自体も
細かくっていうか、あっちこちでガチャガチャになる
見事に、出ている。
この擦れの入れ方で、全てが終わってしまうのは
田中君もたーちゃんも相当悩んだんやと思う

なんで??と思うのが当然なんやけど
しかし理由を解したら、このパターンに至ったことが納得される
全ては道理があるのだ!!

上部にはタンクキャップを
中心になにか欲しかった
あまり、ごてごてした感じにはしたくないと
シンプルでも存在感のある感じ

こっちは黄色を多くした感じ、あえて変えてみる
ここに擦れの風合いもよく出ている。

横から見ても
上部のフレイムスは一切出てこない
これはサイドに出てきたら、うるさくなる
そこを考慮してあるのが
このタンクのいいところを出し
悪いところを隠す

フェンダーも
同じパターンでやる
これは
ぐっっと来たなぁ
ガキっぽくなるのはNG
ここからピンストを引く
また一段と締まってみえるのは間違いない
まだフレームに乗せてないので
なんやけど・・・
早く乗せてみたい!
最高か最悪かどっちかでしょう!!
▲
by jackrindow
| 2013-08-21 23:39
| 軒下残斬頂上作戦