2011年 04月 20日
若狭原発銀座 |
原子力関係の仕事している
友達としゃべった
「こっちには活断層がないから大丈夫・・・」
「日本海側はあのクラスの津波な来ないからな~~」
「福島とは発電所の構造が違うから・・・」
この期に及んで
まだこんな悠長な事を
口に出来るのは・・・なぜか??
原電内の地元業者も
大富豪な会社は1社もない・・・(知ってる限り)
なんとか潰れんくらいにやっていけてる程度
それでも町やで働くよりは ましかな・・・
これが恩恵か???
しかし・・・
この町は何かに守られてると勘違いしている
(させられている)
だから・・・弱い!!
守られてる奴は弱い!!
だから何も言えない!!
この町で
生まれ育ち・・・
ここまできたが
原発がこれほど危険に感じたことは1度もなかった
今年の夏も・・・
この海にお客さんが来るか
心配ではあるが・・・
30年後50年後が・・・もっと心配になってきているのも事実
ただ・・・
地元のものが
これを言には、相当の思いがないといえない
他府県の人に
「なんで、廃止にせんの」
「原発なんかいらん」
「水力、火力、太陽光」でまかなえる
と言う言葉を耳にするが
こっちの原発の電力のほとんどが
京都、大阪、兵庫と関西の首都圏にいっている
こっちの電力は火力、水力などで十分に賄えている
都会の電力のために
田舎もんに危険なもん押し付けて
十分安全な場所で、ギャーギャー
吼えるなと言いたい
本気でやるんなら
電気使わん生活して
消費電力を3~4割削除して
「原発なくても十分暮らせるわっ」
って国や電力会社に圧力かけて
そういう動きから
廃止運動やってみたら現実味があるんとちゃうか
(ネオンがガンガンでは説得力ないわな~)
田舎の
綺麗な山々や海に・・・ポコンと見える
白い建物・・・
なんかあったときは
真っ先に・・
それも、
えらい奴らの利権の代償・・・
先祖が見て見て見ぬふりして得た、裕福の代償・・・
危険に対して無知の代償・・・と覚悟はあるが
これまではこれまで!!
でもまだ遅くはない
高浜の1,2号機は・・・なんとかせなアカンとこに来てる
「こっちには活断層がないから大丈夫・・・」
「日本海側はあのクラスの津波な来ないからな~~」
「福島とは発電所の構造が違うから・・・」
この言葉は、なんかあったとき
「想定外、予想外のもんになった」
で済ますつもりか!!
この言葉は使わんといてほしい (みんなアホやないんやし)
どの安全を守るんや
原発・・・
国・・・
立場・・・
当然国民の安全やろ
まずは腹切る覚悟で
原子力に携わってほしい
もう安全でクリーンっていう仮面は
ふっ飛んでいったんやから・・・
これからは、
危険なもの(人間が手を出したらいけないもの)を扱うっていうのを前提に
そんで
こんな危険なとこ
一刻も出て行きたい
っていうものが
出ても仕方が無い
しかし・・
この町で生まれ育ったもんとしては・・・この結末を見守りたい
目の前の利益より
50年100年見据えた考えで。
許しておかあちゃん・・・!!
友達としゃべった
「こっちには活断層がないから大丈夫・・・」
「日本海側はあのクラスの津波な来ないからな~~」
「福島とは発電所の構造が違うから・・・」
この期に及んで
まだこんな悠長な事を
口に出来るのは・・・なぜか??
原電内の地元業者も
大富豪な会社は1社もない・・・(知ってる限り)
なんとか潰れんくらいにやっていけてる程度
それでも町やで働くよりは ましかな・・・
これが恩恵か???
しかし・・・
この町は何かに守られてると勘違いしている
(させられている)
だから・・・弱い!!
守られてる奴は弱い!!
だから何も言えない!!
この町で
生まれ育ち・・・
ここまできたが
原発がこれほど危険に感じたことは1度もなかった
今年の夏も・・・
この海にお客さんが来るか
心配ではあるが・・・
30年後50年後が・・・もっと心配になってきているのも事実
ただ・・・
地元のものが
これを言には、相当の思いがないといえない
他府県の人に
「なんで、廃止にせんの」
「原発なんかいらん」
「水力、火力、太陽光」でまかなえる
と言う言葉を耳にするが
こっちの原発の電力のほとんどが
京都、大阪、兵庫と関西の首都圏にいっている
こっちの電力は火力、水力などで十分に賄えている
都会の電力のために
田舎もんに危険なもん押し付けて
十分安全な場所で、ギャーギャー
吼えるなと言いたい
本気でやるんなら
電気使わん生活して
消費電力を3~4割削除して
「原発なくても十分暮らせるわっ」
って国や電力会社に圧力かけて
そういう動きから
廃止運動やってみたら現実味があるんとちゃうか
(ネオンがガンガンでは説得力ないわな~)
田舎の
綺麗な山々や海に・・・ポコンと見える
白い建物・・・
なんかあったときは
真っ先に・・
それも、
えらい奴らの利権の代償・・・
先祖が見て見て見ぬふりして得た、裕福の代償・・・
危険に対して無知の代償・・・と覚悟はあるが
これまではこれまで!!
でもまだ遅くはない
高浜の1,2号機は・・・なんとかせなアカンとこに来てる
「こっちには活断層がないから大丈夫・・・」
「日本海側はあのクラスの津波な来ないからな~~」
「福島とは発電所の構造が違うから・・・」
この言葉は、なんかあったとき
「想定外、予想外のもんになった」
で済ますつもりか!!
この言葉は使わんといてほしい (みんなアホやないんやし)
どの安全を守るんや
原発・・・
国・・・
立場・・・
当然国民の安全やろ
まずは腹切る覚悟で
原子力に携わってほしい
もう安全でクリーンっていう仮面は
ふっ飛んでいったんやから・・・
これからは、
危険なもの(人間が手を出したらいけないもの)を扱うっていうのを前提に
そんで
こんな危険なとこ
一刻も出て行きたい
っていうものが
出ても仕方が無い
しかし・・
この町で生まれ育ったもんとしては・・・この結末を見守りたい
目の前の利益より
50年100年見据えた考えで。
許しておかあちゃん・・・!!
by jackrindow
| 2011-04-20 01:27
| 自問